インフォカートに登録する前に「インフォカートってどんなアフィリエイト広告サービス?」「一般的なアフィリエイト広告サービスと比べてどうなの?」という疑問を持つ方も多いです。
結論からいうと、インフォカートは情報商材系のアフィリエイト広告案件を取り扱いたい方におすすめなアフィリエイト広告サービスです。
無料オファー案件や継続課金型案件の取り扱いがあるなど、大手のアフィリエイト広告サービスではできない稼ぎ方をすることが可能です。
一方で、インフォカートで取り扱いがある情報商材の中には、詐欺的な情報商材が存在するため取り扱う案件の選定には十分な注意を払う必要があります。
このページでは「インフォカート」の特徴や利用前に知っておきたい注意点を解説します。
一読することで、そもそもインフォカートを利用すべきかなど失敗しないためのポイントがわかります。
目次
インフォカートとは?
出典:infocart.jp
インフォカートは2002年に設立された「インフォカート株式会社」が運営する情報商材に特化したアフィリエイト広告サービスです。
情報商材とは起業やビジネス、投資、恋愛、副業、ダイエットなど様々な成功体験やノウハウをパッケージ化した物です。
情報商材の中には詐欺的な商品も混じっていますので、紹介する際は一度自分で購入してみる等の対策を実施し十分な注意を払って情報商材の紹介をすることをおすすめいたします。
インフォカートの4つの特徴
1. 登録審査がない
インフォカートでは通常のアフィリエイト広告サービスで行われる登録審査がありません。
一般的なアフィリエイト広告サービスでは独自の審査基準を設けた登録審査があり、運営しているブログやサイトが審査基準に満たなかった場合、アフィリエイト広告サービスを利用することができません。
インフォカートでは登録審査が無いため、ブログやサイトの運営を始めたその日からアフィリエイターとして活動を開始することが可能です。
2.紹介者の報酬の一部が自分に入ってくる仕組みがある
インフォカートでは紹介者のアフィリエイト報酬の一部が自分に入ってくるという仕組である「2ティア制度」が導入されています。
インフォカートに紹介した方が成果を上げる毎に自分の報酬になるという特殊な報酬制度もインフォカートの特徴と言えます。
アフィリエイト広告サービス名 | 2-tier制度の有無 |
---|---|
インフォカート | 案件毎に異なる |
バナーブリッジ | 5% |
A8.net | × |
バリューコマース | × |
3. 無料オファー案件がある
出典:infocart.jp
インフォカートでは無料オファー案件が存在します。
無料オファーとは、情報商材の作成者が無料のコンテンツをアフィリエイターに紹介してもらい、紹介した無料のコンテンツのダウンロード数やメルマガ登録者数などの集客の成果に対して報酬を支払うというアフィリエイト広告案件です。
無料である分、コンテンツのダウンロードやメルマガ登録へのハードルが低く成果に繋がりやすいのが特徴です。
アフィリエイト広告サービス名 | 無料オファーの有無 |
---|---|
インフォカート | ○ |
afb | × |
A8.net | × |
バリューコマース | × |
4. 継続収入になる案件が存在する
インフォカートでは、サブスクリプション型ビジネスである有料メルマガや会員課金型のアフィリエイト広告案件が存在し、登録してもらうことでアフィリエイターに継続的な収益が発生します。
一般的なアフィリエイト広告サービスで取り扱いがある、VODなどのサブスクリプション型のアフィリエイト広告案件では、お客様が登録した際にアフィリエイターに報酬が発生し、その後お客様がそのサービスを継続的に利用することによる追加報酬が発生することはありません。
インフォカートの有料メルマガや会員課金型のアフィリエイト広告案件では、登録したお客様が継続利用していくことで毎月報酬が発生します。
この継続的に報酬が発生する案件の取り扱いがある点もインフォカートの特徴と言えます。
インフォカートの利用前に知っておきたい3つの注意点
1. 詐欺的な商品が存在する
インフォカートに限らず情報商材の中には詐欺的な商品が存在します。
情報商材は商品の作成者が独自のノウハウや成功体験をパッケージにしていることが多く、独自の視点で商品が作成されていることが多々あります。
そのため、お客様によっては「詐欺」として返金やキャンセルなどが発生することがあり、場合によっては商品への誹謗中傷や、紹介していたアフィリエイターへその誹謗中傷の矛先が向くことがあります。
そのため、紹介する案件の選定には十分な注意を払う必要があります。
2.振込手数料が高い
インフォカートの振込手数料は770円とやや割高です。
アフィリエイト広告サービス名 | 振込手数料 |
---|---|
インフォカート | 770円 |
A8.net | ゆうちょ:66円 三井住友:3万円未満 220円,3万円以上 440円 その他:3万円未満 550円,3万円以上 770円 |
afb | 無料 |
バリューコマース | 無料 |
アフィリエイト広告サービス側で振込手数料を負担するというアフィリエイト広告サービスも増えてきている中で、インフォカートの振込手数料は他のアフィリエイト広告サービスと比較しても高額の分類に入ります。
他のアフィリエイト広告サービスを使用しており「振込手数料は基本的に無料」と思っている方は思わぬ経費がかかるので注意が必要です。
3.報酬の支払い最低入金金額が「5,000円以上」
インフォカートでは報酬の支払い最低入金金額が5,000円で設定されています。
A8.netやafbなどの大手アフィリエイト広告サービスは報酬の支払い最低入金金額の設定が平均1,000円程度で設定されており、大手アフィリエイト広告サービスと比較するとインフォカートの支払い最低入金金額の設定は高額な値と言えます。
アフィリエイト広告サービス名 | 最低報酬金額 |
---|---|
インフォカート | 5,000円 |
afb | 777円 |
A8.net、バリューコマース、アクセストレード | 1,000円 |
Link-A | 5,000円 |
インフォカートの評判・口コミ
infotopと似ていますね。
情報商材系のアフィリエイト商品が多いです。
管理画面が見やすいので個人的には好きです。
引用:クチコミネット
Q:インフォカートとかインフォトップって怪しくないですか?詐欺ですか?
A:怪しくないですよ。情報商材の分野では、トップクラスですよ。
URL誘導、決済リンク、購買完了まではっきりとカウントが有り、私のサイトとのアクセス数から考えて妥当だと思います。
引用:Yahoo知恵袋
まとめ
インフォカートは情報商材に特化したアフィリエイト広告サービスです。
2ティア制度や無料オファー、課金型案件などの収益を発生させやすい特徴が多くとても魅力的です。
注意点として取り扱う案件の選定を疎かにすると、お客様からのクレームなどに繋がり、場合よってはSNSなどにブログやサイトの悪評を書かれることがあります。
そのためアフィリエイト初心者の方が一番最初に取り扱うジャンルとしてはおすすめできません。
ブログやサイトの運営を始めたばかりの方は、まず大手のアフィリエイト広告サービスで取り扱いがある案件を取り扱い、正しい商品選定等ができるようになってから情報商材のアフィリエイト広告案件を取り扱うことをおすすめします。